キャンプレシピ

【レシピ】しらすの和風アヒージョ。キャンプに最適な容器も解説。

しらすのアヒージョ

居酒屋でよく見るメニュー、アヒージョ。具材はえびやマッシュルームが一般的ですが、しらすとねぎ、鷹の爪を入れた和風のアヒージョもあるんです。とっても簡単!包丁を使わないでできます。

材料

  • しらす 1パック(70g~100g)
  • オリーブオイル 大さじ6
  • にんにくチューブ 6cm
  • 小口ねぎ 適量
  • 鷹の爪 適量
  • バケット(フランスパン) 適量

作り方


【1】にんにく、オリーブオイルをフライパンに入れます。


【2】にんにくの香りが立ってきたらしらすを入れ、中火で2~3分程度煮込みます。


【3】ねぎ、鷹の爪をいれて完成です。

焚火台、バーベキューコンロでバケットを炙っておくと良いです。

アヒージョの付け合わせのパン

キャンプ、バーベキューでアヒージョの器どうする?

キャンプ、バーベキューでアヒージョをやるときに必ず困ること。それは、どのお皿(容器)で作ったらよいか?です。

アルミ皿、スキレット、といった選択肢を思い浮かべる人が多いかと思いますが、色々試してみて、私はクッカーの上蓋で調理するのが一番おすすめだと思っています。

小さいサイズがクッカーの上蓋⇂

ここからはアルミ皿も、スキレットで作る場合もメリットデメリットと、なぜクッカーの上蓋が一番良いと思ったかを説明していきます。

アルミ皿でアヒージョを作る場合

よくバーベキューで、アルミ皿をBBQコンロの上に乗せてアヒージョを作っている光景を見かけます。

100均でアルミ皿は売っているので、非常に安く低いれることができてお手軽ですし、アヒージョが乗るとコンロがおしゃれになります。

しかし、、、、、、バーベキューコンロは炭火調理になります。

炭火は赤外線調理になるので、じっくり熱が入っていきます。ということは、時間がかかる。強火でもお湯を沸かすのに平気で10分くらいかかります。

アヒージョの場合、だいたい20分~30分完成までかかりました。それ以前の火おこしの段階でかなり時間を使った後の20~30分です。

炭の火おこし(20分から40分)~炭火を安定させる(20分)~そこからアヒージョをあたためて20分

アヒージョを食べるまでにざっと1時間。

アヒージョって前菜やおつまみで、メインの前に食べたい料理です。それで、1時間は長すぎますよね。じっくり待てる時間があればアルミ皿+BBQコンロでも良いと思いますが、すぐに食べたい人には向かない調理方法です。

スキレットでアヒージョを作る場合

次にスキレット。アヒージョに使うスキレットは幅10cm~15cmのミニサイズが丁度良いです。

スキレットの幅はみなさん購入する時、気にされると思いますがアヒージョを作るうえで意外と重要なのが高さ。

高さがないとオリーブオイルが沸騰してこぼれます。オイルがこぼれると結構悲惨なことになります。

そのため、最低でも3cm、できれば4cm高さがあるスキレットを選ぶと良いです。

こちらのミニスキレットは高さ4cmなので丁度良いサイズ!

クッカーの上蓋でアヒージョを作る場合

最後に、私がおすすめするクッカーの上蓋でアヒージョを調理する場合です。

頻繁にキャンプされる方ならクッカーは持っていると思いますが、そんなにキャンプ・バーベキューしないよ!という人は上蓋はともかく、下の容器が別にいらないと思うかもしれません。

しかし、下の容器もあったら絶対使います!

先ほども言いましたが、バーベキューコンロでお湯を沸かすと強火でも10分はかかります。

もし、バーベキューの最後に温かいお茶が飲みたいな~と思ってやかんをレンタルしてお湯を沸かし始めたとします。すると、大人数のバーベキューの場合何回10分お湯沸かすねん!ってなります。

そんな時、シングルバーナーとクッカーがあったら便利です。これだったらお湯が2分で沸きます。キャンプ、バーベキューの〆にカップラーメンが食べたくなる時とか超ありますから。

クッカーでお湯をわかす

シングルバーナーは、イワタニ製品のものがおすすめ!手のひらサイズに収納できます。

私がアヒージョで使っているクッカーはプリムスです。値段が安かったのが購入の決め手でした。

いかがでしたでしょうか?
アヒージョは容器が悩みどころですが、料理工程は短く本当に作りやすい料理です。ぜひ、キャンプ、バーベキューでお試しください。

よく一緒に見られている記事