ダッチオーブンとガスコンロを使った白米の炊き方です。
「キャンプで炊飯する」という行為がなんとなく難しそうな気がして、ずっと躊躇していました。しかし、実際に炊いてみるとものすごく簡単でした。
普通の炊飯器と大きく違うことは、事前に20分程度お米を水につけておくこと。それだけです。本当に簡単で、しかも炊飯器よりおいしいごはんが炊けます。
スポンサーリンク
材料
- 白米 2合
- 水 2カップ(400cc)
作り方
【1】お米を20分程度水に浸しておきます。
【2】浸しておいたお米をとぎます。
【3】といだお米と、水2カップをダッチオーブンに入れます。
【4】ダッチオーブンに蓋をして、中火で10分~15分程度熱します。その後、弱火にしてさらに15分程度加熱します。
【5】火をとめて、10分~15分蒸らしたら、完成です。

ダッチオーブンを使った米料理のレパートリー
基本の白米が炊ければ、キャンプで色々な米料理を作ることができます。
女子高生がゆるゆるキャンプするアニメ、ゆるキャン△でも登場したジャンバラヤもお米が炊ければお手の物。
白米を炊くのに適したダッチオーブン
サイズ
今回は10インチのダッチオーブンを使用しました。6インチ以上であれば問題なく炊飯できると思います。
ブランド
白米を炊くには、SOTOのステンレスダッチオーブンがおすすめ。鉄のダッチオーブンだと、オリーブオイルを使ってシーズニングしているので油の味がお米に移ってしまうことがあります。
ただ、ステンレスダッチオーブンは少々お高いので、もう少し安価なものが良い。という方は、鉄のダッチオーブンでも良いかと思います。ぶっちゃけ炊き込みご飯にしてしまえば油の味そんなにわかりませんし。
created by Rinker
BUNDOK(バンドック)
ぜひ、基本の白米をマスターして、キャンプでお米料理を楽しんでください。
他、ダッチオーブンのレシピ
スポンサーリンク
スポンサーリンク