キャンプ用品

かわいいだけじゃない「ちびパン」の魅力。使い倒す方法とレシピを紹介します。

ちびパンで作るサバアヒージョ

ソロキャンパーが使うフライパンとして圧倒的人気を誇る「ちびパン」。ユニフレーム(UNIFLAME)の人気商品です。

スガタニ
スガタニ
小さくてかわいいから売れてるだけでしょ。

食器や器の代わりにしてパンケーキとか目玉焼きとか乗せて写真を撮るためのフライパンでしょ。

料理するには物足りないでしょ。

そう思って今まで私はちびパンを敬遠していました。

しかし、使ってみたら「コレすごい便利じゃん…なんで今まで買わなかったの?」と有用性に気付いてしまったのでレビューしていきます。

「ちびパン」はミニスキレットと同じ。だが、お手入れが楽。

ちびパンですき焼き

「ちびパン」の何が一番魅力かというと、スキレットと同じような効果が得られて、でもお手入れが楽ということです。

大事なことなので2回言います。

スキレットと同じような効果が得られて、でもお手入れが楽

ちびパンに使われているのは「黒皮鉄板」という業務用の中華鍋やフライパンに使われている鉄板。熱伝導が良く鉄のスキレットと似たような効果があります。

ちびパンの素材

鉄板やスキレットの良さは

「お肉を焼くとこんがりジューシー」

「メイラード反応という香ばしい香り反応が起こる」

この2点になりますが、ちびパンはどちらの効果も得られます。小さいのにできる子。かわいい子。

ちびパンですき焼きちびパンですき焼き。
ちびパンでオムレツお肉だけじゃなく、ちびパンで焼いた卵も美味しい!

一般的な鉄フライパンの「スキレット」は料理を美味しくできるものの、重たくてお手入れが非常にめんどくさいという欠点を抱えていました。

洗剤で洗えないですし…洗って水滴がついたまま放っておくとすぐ錆びるし…

しかし、「ちびパン」は錆びにくいです。洗剤でゴシゴシ洗っても大丈夫です。とっても楽。

「ちびパン」の料理レパートリー

「ちびパン」でおいしく作れる料理は肉だけではありません。他にもこんな料理に使えます。

  • アヒージョ・揚げ物
  • 親子丼・牛丼

「ちびパン」レシピ① アヒージョ、揚げ物

「ちびパン」はアヒージョや揚げ物に丁度良いサイズ。以下は鯖のアヒージョです。

ちびパンで作るサバアヒージョ

今までキャンプで揚げ物をするのに丁度よい調理器具がなく、揚げ物は控えていました。でもちびパンを使えば少量の油でも揚げ物をすることができます。

キャンプで天ぷらって夢がある。

オリーブオイルをちびパンにいれる

先日は子供とキャンプにいったのでミニドーナッツを作りました。

ドーナッツの材料をしぼる

いい感じのきつね色です。

ドーナッツの片面が揚がったらひっくり返す

ひとくちサイズのミニドーナッツです。子供大喜び!

キャンプで作ったリングドーナッツ

揚げ物の残り油も少なくて済みました。キッチンペーパー3枚で拭き取れるほどしかゴミがでなくて感動。

揚げたドーナッツの油

「ちびパン」レシピ②親子丼・牛丼

ちびパンは専用のリッド(蓋)も販売されています。

これを使うとまた違ったタイプの料理も楽しむことができます。こちらはちびパンで作った親子丼。

鶏肉、たまねぎ、めんつゆをちびパンに投入。

ちびパンで親子丼

蓋をします。

蓋をして煮込む

弱火で10~15分煮込むとお肉がいい感じに。

親子丼の肉

仕上げに溶き卵をかければ親子丼の完成です。

ちびパン親子丼

同じ要領で牛丼もできます。こちらは「ネギ玉牛丼」。

ちびパンでつくれる色んな料理

「ちびパン」はシーズニングしないとダメ?

このように、お手入れが簡単で色んな料理が作れるちびパンですが、唯一めんどくさい点は使う前に鉄スキレットと同じようなシーズニングをした方がいいです。

絶対にしなきゃだめ!というわけではないですが、やった方がいいです。

シーズニングの手順は以下

  1. ちびパンをまず中性洗剤で洗って水洗い
  2. 火にかけて黒皮鉄板を熱し、煙が出て水分・油分を飛ばす
  3. 油をひいて何か屑野菜をいためれば完了

シーズニングは10分程度で終わりますし、最初の一回だけです。

まとめ

「ちびパン」は料理がおいしくなって、お手入れが簡単なフライパンです。値段も安くて最高!!ぜひ使ってみてください!

よく一緒に見られている記事