こんにちは。キャンプ料理研究家のスガタニです。
ソロキャンプの夜は楽しいです。一人で焚火を見ながら、お酒を飲んでつまみをちびちび食べて・・。
しかし、1人分の調味料って中々ないんですよね。バイクツーリングなど、余計なものを持っていきたくない時はなるべく食材も軽量化したいものです。
そこで、今回の記事では、ソロキャンプに向いている「調味料が少なく・使いきれる」「簡単なレシピ」を紹介します。
キャンプおつまみ
コーンバター
バターとコーンと醤油、塩、コショウだけ!すぐ作れるので前菜にどうぞ。
高野豆腐とオクラの簡単ビール煮
高野豆腐もオクラも軽くて持ち運びに便利。シンプルに醤油、砂糖、ほんだしで味付けしました。
チーズはんぺん
はんぺんをBBQコンロにのせ、チーズをかけるだけです。
湯豆腐
四角クッカーを持っている人は、湯豆腐ができて便利です。
メスティン(飯盒)でふわふわだし巻きたまご
メスティンを使ってふわふわのだし巻きたまご(巻いてないけど)をつくりました。普通のだし巻きよりもおいしい!
鍋料理
豚バラと白菜のミルフィーユ鍋
クッカーで作るソロキャンプ用の豚バラミルフィーユ鍋です。
ソロキャンプ用のトマトすき焼き
ゆるキャン△のトマトすき焼きをソロ用にアレンジ。
ラー油がきいた、豆乳牡蠣鍋
キムチ鍋
イオンの398円のおでんを、赤だしみそでアレンジ!
主食
鯖みそ缶とチーズとプチトマトのグラタン
調味料のいらない超簡単なグラタン。包丁もいりません。
レトルトカレー
キャンプで「サトウのごはん」「レトルトカレー」をどのように温めるか、レシピに記載しています。
メスティン(飯盒)とシングルバーナーでお米を炊く方法
キャンプで生米を炊く方法です。
松茸のお吸い物とタケノコの炊き込みごはん
あの「松茸のお吸い物」をアレンジして簡単炊き込みご飯にしました。
メスティン鯛めし
ちょっと豪華なやつ作っちゃいました。
メスティン(飯盒)で豚丼
レシピは豚丼ですが、牛丼でも同じ手順です。
お茶漬け
おつまみを食べて、主食はさっぱりお茶漬けなんかも良いです。朝ごはんにも〇。
肉まん
ホットサンドメーカーでつくる肉まん
ゆるキャン△でもりんちゃんが作っていたホットサンドに肉まんのレシピです。
ホットサンドメーカーでつくるピザまん
メスティンで肉まんとあんまんを蒸す
スープ、ラーメン、パスタ、うどん
豚汁
なぜかソロキャンプでは豚汁が食べたくなります。暖かいミソスープが身に沁みます。
インスタントラーメン
インスタントラーメンをちょっと豪華に。みそバターコーンラーメンにしました。
メスティンでパスタ
きのこのパスタ
クノールカップスープを使った簡単なレシピです。
コンビニ食材だけで作れる月見とろろうどん
ホットサンド、パン
ハムたまごのホットサンド
チーズハンバーグのホットサンド
チキンフィレホットサンド
キャンプスイーツ
焚火で作るおしるこ
ラム酒おしるこ
おしるこにラム酒を入れてみたら、ハマりました。お試しを!
焼き栗
スモア(焼きマシュマロ)
“]
いかがでしたでしょうか?
ソロキャンプは、じっくり一人で晩酌を楽しむ時間が長いので、料理は簡単でありつつもこだわりたい所。やってみたいレシピが見つかれば幸いです!
キャンプ料理のきほん
キャンプはじめて!という方に向けて「キャンプ料理のきほん」を書いてみました。こちらもぜひご覧ください。
ソロキャンプ料理関連の記事
ソロキャンプ料理に必要な道具の記事を書きました。よろしければこちらもご覧ください。